お尻の黒ずみ|座りっぱなしがカチカチお尻に!?
オフィスワークのOLさんや産後間もないママさんなど座りっぱなしの時間が多いとお尻がガチガチになりやすいって知ってた?
パソコンや事務仕事でずっと座りっぱなしはお尻にとっても負担をかけているのよ。
座りっぱなしだと動かないからお尻が蒸れてしまいお尻ニキビになったり、お尻が乾燥して黒ずみの原因にもなってしまいます。
あと大きな声では言えないけど痔で悩んでる子も意外と多いのよ。
座りっぱなしのお尻の黒ずみニキビ予防法
座りっぱなしでカチカチお尻になりやすい人はドーナツ型クッションがおすすめ。
お尻にフィットしてるからイスにお尻をベタッっとつけることがなくなりお尻の負担もやわらぐわ。
とはいえドーナツ型クッションって痔のオッサンみたいでちょっと会社では使いづらいものがあるわよね。
そんな時は低反発クッションもいいわね。
または長座布団みたいに腰からお尻をすっぽり包んでくれるタイプもおすすめ。
お尻に肉のないスリムな子ほどお尻に脂肪がないからお尻ニキビや黒ずみになりやすいわよ。
お尻も顔と同じように優しくお手入れしてあげると普段目につかず放置しやすいところだからこそ見るみる効果が出やすい場所でもあるわ。
お尻ケアならピーチローズがいちおし。
厚くゴワゴワになっってしまったお尻の角質にもシッカリ浸透してくれるの。ツヤ子姐さんも使ってるわよ。
ピーチローズを使った感想はこちら
>>ピーチローズの口コミ【ガッツリ使ってみたわよ!】
座りっぱなしは病気になりやすい?
それからずっと動かない姿勢はむくみや腰痛、肩こりなど慢性的な病気にもなりやすいの。
座りっぱなしのお仕事をしている約9割の女性が「冷え」「肩コリ」「乾き目」「手足のむくみ」を感じているという驚きの結果が出ているわよ。みんな苦労しているのね。
あたしもデスクワークだから上記の悩みは全部あてはまってるわ(´A`)なかなかトイレにいけなくて膀胱炎になってしまう女子も多いのよ。
座りっぱなし症候群の解消法
座りっぱなしを防ぐには適度に座ったり、立ったりと動くのがいちばんいいの。とはいえ、仕事中に頻繁に座ったり立ったりなんてできないわよね。
そんなときは脚のつま先を伸び縮みしたり、首をまわしたりして血液の循環をよくするといいわよ。
それからオフィスでの飲み物はお茶やコーヒーなどカフェインを含んでいるものは避けたほうがいいわ。水分を奪ってよけい乾燥を引き起こしてしまうの。出来るだけノンカフェインの飲み物がベストよ
あたしはマイ水筒でホットのハーブティーを持参してる。気分によってハーブティーのフレーバーを変えるのも楽しいわよ。最近はティーバッグタイプが充実してるからめんどくさがりやのあたしでも簡単で助かってる。
お気に入りはしゃきっとしたいときはミントティー、女子力アップしたいときはローズヒップティーがお気に入り。冷房でオフィスは乾燥と冷えがすごいから夏でもホットティーにしてるの。
ちょっと意識するだけでも全然違うから是非試してみてね。